タイヤ交換
皆さんはタイヤの買い替え時期をご存知ですか?
タイヤ買い替えの目安としてよく上げられるのは、溝がすり減っているかどうかです。
しかし、たとえ走行距離が0Kmでもタイヤは2~3年経つと、
経年劣化でゴムにひび割れがみられるようになります。
また、タイヤは曲がる回数が多いほど減るものなんです。
一見、走行距離が長いほど劣化が早いように思われますが、高速道路では
タイヤが4本ともまっすぐな状態で走っているだけなので、変な減り方はしません。
それよりも街なかの運転や、車庫入れでハンドルをグルグル切っているほうが
タイヤを消耗するものです。
タイヤの劣化に注意し、最低でも4年前後を目安に買い替えましょう。
タイヤ交換料金(税込)
タイヤ交換 | ローテーション | |
軽自動車 | 2,640円 | 2,200円 |
ホイール 4穴 | 3,080円 | 2,200円 |
ホイール 5穴 | 3,520円 | 2,200円 |
ホイール 6穴 | 3,960円 | 2,750円 |
組替・バランス調整料金(税込)
組替 バランス調整 | 14インチまで | 1本/1000円 | 4本/4000円 |
15~16インチ | 1本/1500円 | 4本/6000円 | |
17~18インチ | 1本/2000円 | 4本/8000円 | |
チューブレスバルブ | 1本/250円 | ||
廃タイヤ | サービス |
持ち込みのタイヤ・ホイールに組替えも可能です。(料金は別途ご確認下さい。)

経験豊富な整備士が組替作業を行います。
混み合ってきた時には2人、3人がかりでスピードアップ!

規定トルクで締め付けできるトルクレンチ等を使い正確な作業を行います。
タイヤ交換は大栄商事におまかせください!